本文へ移動

ブログ

活動の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

雪遊び

2025-01-10
  九州も今年一番の寒波により 大雪がふりましたよ 


  9日(木)

    保育室から外を見ると 朝からちらちら舞ってた雪が だんだんと大きな雪に
    子供たちは外に行こう! 外で雪で遊ぼう!とおおはしゃぎ
    ほっぺや鼻を真っ赤にしながら 園庭を嬉しそうに走り回ってましたよ
    
   10日(金) 

  「朝起きたら外が真っ白だった~」と 嬉しそうに登園してきたお友達
  園では先生達が かまくらや 雪だるまならぬ雪アヒルをいっぱい作ってくれて子供たちを
  出迎えました子供たちが外に出る頃には晴れてきて かまくらに入ったり 雪合戦や
  雪だるまを作ったりして おもいっきり遊びましたよ

3学期始業式

2025-01-08
1月8日(水)に幼稚園の3歳以上児は
3学期の始業式を行いました


みんな元気に登園してくれましたよ
「あけましておめでとうございます」と言う
元気なご挨拶が幼稚園に響いていました

クラスのお友達や先生と嬉しそうに冬休みの出来事を
お話する姿もたくさんみられましたよ
 3学期からは 行事の礼拝係は年中さんにバトンタッチ 

☆ 礼拝 ☆
☆ ののさまのうた ☆
  園長先生のお話 

 先生は大晦日に 先生の育ったお寺の除夜の鐘を
 つきに行きました
 除夜の鐘とは12月31日から1月1日になる時に
 新しい気持ちで今年一年頑張ろうと思って
 鐘を打つんだよ!
 みんなはどんなお正月を過ごしたかな⁈
 新しい年もはじまり
 3学期もありがとうの気持ちを持って
 みんなと接して下さいね!そしたら
 今年も一年ニコニコで生活出来ると思いますよ
 各クラスの代表のお友達が 頑張りたいこと 楽しみなことを発表してくれました 
  お茶のお稽古を頑張りたいです!!
  うんていを頑張りたいです!!
  虫取りを楽しみにしています!!
  みんなで遊ぶことが楽しみです!!

  おわりのことばの時に副園長先生から
 「手洗いうがいを頑張って風邪などひかずに 一日一日を大切に3学期を過ごしていきましょうね」
  と お話がありました



3学期も体調に気をつけて元気に楽しくいっぱい遊びましょうね
保護者の皆さま、本年もどうぞ宜しくお願いいたします



 携帯からブログを見ると文が読みにくいかもしれません
   その時は右下のMENUを押して一番上の のマークを押してみてください
   パソコンモードに入れ替わります

 

令和7年 法語カレンダー(1月)

2025-01-08

 今月の言葉はこちらです

QRコードから見ていただくと詳しい内容もご覧いただけます
(ポスターは幼稚園の玄関に貼っています)



2学期終業式

2024-12-24
12月24日(金)に幼稚園の3歳以上児は2学期の終業式を迎えました

          
       ここ2年雪の終業式でしたが 今日は晴れの少し暖かい終業式になりました
       朝から子供たちは「今日サンタがくんるんだよ」「明日の朝だよ~僕は○○頼んだよ」など
       とてもかわいいお話がたくさん聞こえてきましたよ

       
       副園長先生の「はじめの言葉」のあと 年長組さんの代表のお友達が
       ののさまへの礼拝を務めてくれました
          

 園長先生のお話

   今日で2学期も終わりです!
   2学期はどんなことがあったかな?
   バス遠足や運動会 発表会もありましたね
   たくさんの思い出がいっぱい出来ましたね
   冬休みは楽しいことがいっぱいあるので
   みんな風邪などひかないように気をつけてね
   では 3学期を楽しみに
      冬休みを過ごしてくださいね
 2学期頑張ったことと楽しかった事を代表のお友達が発表してくれました
楽しかったことは バス遠足です!頑張ったことは運動会と発表会です♪
頑張ったことは かけっこです!楽しかったことは芋ほりです♪
楽しかったことは お友だちと砂場で遊んだことです♪
        先生達の出し物【冬休みの過ごし方クイズ】

            天気の良い日はお外で元気に遊びましょう
            悪い人にはついていかない
            早寝・早起きをしよう
            お正月のあいさつをしましょう
            手洗い・うがいをしましょう

      ○×クイズを先生が出して 大盛り上がりの子供たちでした
      みんなクイズしっかり当ててましたよ
      先生がお話した5つの事をしっかり守って楽しい冬休みを過ごしてね
  
 本年も 保護者の皆さまに たくさんのご理解とご協力を賜りましたこと感謝申し上げます
 来年も引き続き 子供たちの笑顔がたくさん見られるように職員一同頑張って参りたいと思います
来年も どうぞよろしくお願いいたします

それでは皆様 良いお年をお迎えください
終業式の前日
23日(火)には 保育室の大掃除をみんなでしましたよ

お道具箱などを出して自分のロッカーを雑巾で拭いたり
保育室や廊下 窓などもみんなで頑張ってお掃除しましたよ

人形劇がやってきたよ!!

2024-12-24
幼稚園に 人形劇団「ののはな」さんが 来てくれました


人形劇をとっても楽しみにしていた子ども達 ホールに入ると楽しい雰囲気に
みんなわくわくドキドキ!!
今回は 「ともだちげきじょう」と題し5つのお話を観ました
きらきらっこのお友達も見に来てくれたよ♪
子供たちも楽しい音楽と人形の可愛い動きに 子供たちも大喜び
お話の世界に入り込んでにこにこ笑ったり目をキラキラ輝かせながら
夢中になってみていましたよ

最後は出口で人形がお見送りしてくれ 撫でたり手を振ったりする嬉しそうな姿が見られました
今回も未就園児(きらきらっこ)のお友達も 保護者の方と一緒に見に来てくれました
ご参加頂きありがとうございました


そして ののはなさん楽しい人形劇をありがとうございました

1
3
0
7
0
3
学校法人扇城学園
認定こども園
東九州短期大学附属幼稚園
〒871-0014
大分県中津市一ツ松211番地
TEL.0979-25-0803
FAX.0979-25-0820
TOPへ戻る