本文へ移動

江玉 睦美

教員情報

教員名

江玉 睦美(エダマ ムツミ)
幼児教育学科 教授

担当科目

幼児と人間関係、幼児と言葉、保育内容(人間関係)の指導法、保育内容(言葉)の指導法、保育・教職実践演習(幼稚園)、教育実習指導

研究分野

幼児教育

学位

博士(教育学)

最終学歴

広島大学大学院教育学研究科博士課程(後期)学習開発専攻修了

所属学会

日本ペスタロッチー・フレーベル学会、日本OMEP、日本乳幼児教育学会、近代幼児教育史学会、
日本保育学会、真宗保育学会

社会貢献

・日本ペスタロッチー・フレーベル学会監査
・九州保育団体合同研究集会運営委員
・福岡県志免町保育園民営化選考委員
・佐伯市保育士等キャリアアップ研修講師
・中津市保育士等キャリアアップ研修講師

業績 (論文等)

・『幼稚園と小学校の教育-初等教育の原理-』 (東信堂) 
・『教師教育講座第6巻教育課程論』(協同出版)
・『子どもの理解と保育・教育相談』(みらい)
・「読み聞かせが父母の成長発達に教育的作用に関する研究」(博士論文)
・「F.フレーベルの父母教育論における『母の歌と愛撫の歌』の本質的意義」
 (人間教育の探究第15号)(査読有)
・「Childcare Worker Training through Childcare Practice Recording」
 (筑紫女学園大学・短期大学部紀要第4号)
・「保育者養成課程における絵本選択の教材研究」(東九州短期大学『研究紀要』第18号)
・「教材研究における絵本理解に基づく指導計画のあり方-領域「人間関係」における読み聞かせ
  活動を中心に-」(東九州短期大学『研究紀要』第19号)
・「子どもの主体性を保障する保育者の援助-5歳児クラスにおける事例を通して-」
 (東九州短期大学『研究紀要』第20号)
・「保育者の主体的な学びにおける園内研修の意義」(東九州短期大学『研究紀要』第20号)
・「個と集団に対する保育者の援助のあり方」(東九州短期大学『研究紀要』第21号)
   
学校法人扇城学園
東九州短期大学

〒871-0014
大分県中津市一ツ松211番地
TEL.0979-22-2425
FAX.0979-25-3935
TOPへ戻る