本文へ移動

ブログ

活動の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

☆年長スペシャルデー☆(その1)

2020-07-28
毎年、年長さんが楽しみにしているお泊り保育☆
 
今年は、新型コロナウイルスの影響により宿泊は中止。
それに代わるものとして
『☆年長スペシャルデー☆』と題して、
終業式後、夜まで園に残り、
特別なことを楽しんでもらう一日としましたきらきら
 
子どもたちは、「今日はいよいよスペシャルデー上に曲がる右矢印(赤)」と
朝からワクワクしていましたよ口を広げてにっこりした顔
 
終業式の後、
各保育室で一学期の締めくくりをし、
再びホールに集合!
 
さぁ、夏祭り用のうちわ作り方からスタートですよ~上を指す人差し指(手のひらが手前)
 
グループごとに、透明うちわに絵を描いています♪
スペシャルデーを楽しみにしていた気持ちが、絵に表現されているようですよ♡
自分の絵について、お友だちと話しながら…
完成すると、絵を見せてくれたり、仰いでくれたり…嬉しそうですね♬
夏祭りで使うのが楽しみです♬
素敵なうちわの数々…
うちわ作りの後は
給食ですスプーンとフォークとナイフ
 
給食を食べたら、
楽しい活動が
たくさん待っていますよ~色とりどりのきらきら
お腹がいっぱいになり、
食休みをした後は、
待ちに待ったスペシャルプールうきわ
 
一学期は、プールに入る回数が少なかっただけに、
子どもたちは大喜び3つのびっくりマーク(吹き出し)
「はい、チーズ!」とびきりの笑顔ですね☆
この日は快晴!抜けるような青空でした。
プール遊びだけじゃありません!泡や色水を使った水遊び♬
水で膨らむぷよぷよボールで、カラフルなタピオカジュース作り♬
空に向かって水鉄砲発射!!
こちらはお友だちを狙って戦いごっこです☆
ただいま、休憩中…
イェーイ!!まだまだエネルギーは有り余っています☆
こちらは、泡をクリームに見立ててお料理です♡
思う存分遊んだので、大満足の子どもたち。たくさん水遊びができてよかったね♬
水遊びの後は、休憩をはさんで…
 
クラス対抗ゲーム大会ですゴルフボール
「優勝したチームには、なんと、トロフィーが贈られます!!」子どもたちのやる気スイッチが入りましたよ☆
最初の対決は「じゃんけんサッカー」です!
どんどん勝ち進んでいけるかな…
最後のキーパーに勝てば、ブロックがもらえます。これが得点になりますよ!結果はのちほど…
迫力あるジャンケンでしたよ☆
次なる戦いに向けて、気合を入れて…
「頑張るぞ!エイエイオー!!」
次は、オセロゲーム☆自分のクラスカラーにひっくり返していきます。
ひっくり返しても、ひっくり返される…あきらめずにガンバレ!!
毎回、結果が気になります…
最後の戦いは、転がしドッチボール☆相手チームのお友だちを狙って、狙って…
さぁ、当てられずに逃げ切れるかな?
ボールは四方八方から転がってきますよ~。
では、結果発表~!!「70:63で、きく組の勝ち~!!」
「イェーイ!!」「やったー!!」と大喜びのきく組さんでした♬
園長先生より、賞状とトロフィーの授与です☆
惜しくも負けてしまったふじ組さんにも、準優勝の賞状です♬
きく組さん、優勝おめでとう☆
ふじ組さん、惜しかったね!みんな、お疲れ様♡
その2に続く…

一学期終業式終業式

2020-07-28
7月20日(月)、
一学期の終業式が行われました。
 
今年度の集会は、
学年ごとの分散形式や、
放送を使ったリモート形式で行ってきましたが、
終業式は、
新しくなったホールに初めて全園児が集合きらきら
 
手指の消毒や換気、間隔をとった配置など、
十分な対策をとった上で行いました。
今年度初めて、全園児がホールに揃いました!ののさみに合掌、礼拝。ののさまも喜んでいましたよ☆
園長先生からは「夏休みは早寝、お早起きをし、朝ご飯をしっかり食べましょうね」とお話がありました。
年少さんがホールでお話を聞くのは、入園式以来。あの頃は、おうちの人と一緒にお話を聞いていましたが、今では、一人で座って聞けるようになりました☆
年長さんの代表2名が、一学期に楽しかったことを発表してくれました!初体験だったマーチングの練習や、絵の具遊びが楽しかったそうです!マイクを持って発表する姿を、あこがれのまなざしで見ていて年少さん、年中さんです☆
7月末で退職することになった事務の宮瀬先生。子どもたちに向けて「これからも皆さんのことを応援しています!」とエールが送られました。
「終わりの終わりの言葉…「また2学期にみんな揃って元気に会いましょうね!」と副園長先生。子どもたちは大きな声でお返事をしていました☆
この一学期は、スタートして間もなく
新型コロナウイルスの影響による
前例のない事態となりました。
その際には、各ご家庭で
できる限りのご協力を賜りましたこと、
改めてお礼申し上げます。
 
6月から園生活が再開され、
4、5月の遅れをどのように取り戻そうかと
考えたこともありました。
 
しかし、子どもの成長に焦りは禁物・・・
職員一同、一日一日を大切にしながら
保育するよう心がけてきました。
 
笑ったり、泣いたりしながら
今を精一杯に生きている子どもたちの姿から
どれだけ元気をもらい、勇気づけられたかわかりません。
子ども達が素晴らしい存在であること、
そして、子どもたちと共に過ごせることの有難さを
改めて実感した一学期でしたきらきら
 
 
さて、
一号認定の園児は、21日(火)から夏休みに入りました。
預かり保育を利用する園児、二号・三号認定の園児は、
引き続き保育が続きます。
 
新型コロナウイルスの感染が再び拡大する不安もありますが、
ご家庭でも園でも、互いに十分な予防対策をとりながら、
健康・安全に過ごしていただきたいと思います。
 
2学期の始業式は9月1日(火)です。
全園児そろって新学期を迎えられることを
楽しみにしていますきらきら

☆7月・8月生まれのお友だちおめでとう☆

2020-07-17
7月15日(水)、
7月・8月生まれのお友だちのお誕生会が行われましたバースデーケーキ
 
8月は、一号認定のお友だちが夏休みでお祝いができないため、
毎年、合同でお祝いしています色とりどりのきらきら
 
今月も、午後から
放送を使ったリモート誕生会マイク
 
「今日、ぼくのおたんじょうかい!」と
朝から楽しみにしていたお友だちもいましたよ♬
ほし組さんは、お昼寝の時間と重なってしまうため、午前中のうちにお部屋でお祝いをしました☆
ぴかぴかの冠、かっこいいですね!
リモート誕生会の方は、いつものように ののさまへの合掌・礼拝。その後、『ののさまのうた』を歌いました。
続いて、園長先生のお話。「幼稚園では、お父さん・お母さんに代わって、ののさまが見守ってくださっていますよ」と、『ののさまのうた』にちなんだお話でした。
次はお待ちかねのインタビュータイム♬「嬉しいけど、恥ずかしい~」とこの笑顔。
さくら組さんです♡
さくら組さんです♡
たんぽぽ組さんです♡
ばら組さんです♡
すみれ組さんです♡
きく組さんです♡
ふじ組さんです♡
担任の先生から、お誕生カードを首にかけてもらい…
「おめでとう!!」とハイタッチ☆とても嬉しそうですね♬
最後は、担任の先生からの出し物です♡『あかずきんちゃん』の飛び出す絵本(ほし組)
『はらぺこあおむし』のパネルシアター(さくら組)
みんなで一緒に踊るクラスもありました♬(ふじ組)
大型絵本に真剣に見入っています(ばら組)
7月・8月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとうございますきらきら
 
今学期は、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため
リモート誕生会が続きました。
放送から聞こえてくる声に耳を傾けながら、
新しい形の誕生会を楽しむことができた子どもたち。
 
2学期の誕生会をどのような形で行うのか、
それはまだ決定していませんが、
どんな状況下でも、試行錯誤しながら、
明るく、楽しく、前に進んでいきたいと思います上に曲がる右矢印(赤)
 
 
(※写真撮影のため、
マスクを外してもらったお子さんもいます。)
 
 
 

体操教室

2020-07-16
かるた教室、英会話教室、ダンス教室に続き、
特別教育の一環として導入している
体操教室のご紹介です。
 
毎週木曜日、
太陽スポーツの岡本先生に
年少さんから年長さんまでご指導いただいています。
 
岡本先生は熱血先生3つのびっくりマーク(吹き出し)
毎回、汗だくになりながら
各学年の発達に応じた声掛けや動きで、
子どもたちの意欲を
ぐいぐいと引き出してくださっています上に曲がる右矢印(赤)
 
 
年少さんは、動物になりきってジャンプしたり、ハイハイしたり…様々な動きを楽しんでいます。
わんわん!と犬になっていますよ。楽しそう♬
「お話の聞き方がかっこいいよ!」と褒められ、この笑顔です☆
登園自粛期間が明けて1カ月半。体操座りもしっかりできるようになりました!
岡本先生です。ブリッジの仕方を説明中…
年中さんは、少しずつ組体操の練習が始まっています。「ヨット」の技…自分の体を支えられるかな?
「かかし」の技。フラフラせずに、バランスをとって…
「オットセイ」の技。体を持ち上げて、顔を上げ、頭と足先がつくかなぁ?
年長さんはバルーンの練習をしています!
バルーンをする時と、話を聞く時の切り替えはとても大切です。しっかり聞く姿勢になっていますね!
手が離れないようしっかりと持ち、ピンと張りながら、引っ張りすぎないように…みんなで気持ちを合わせないと難しいですよ!
隙間があると山はつぶれてしまいます。しっかり閉じてね~!
各学年、楽しく運動遊びに取り組みながら、
自分で考えて行動すること、
逃げずに何でもやってみること、
一生懸命にやることなど、
心も一緒に育ってほしいなと思いますきらきら
 
 
 

ダンス教室

2020-07-15
昨年度から、特別教育の一環で、
年少さんと年中さんに導入しているダンス教室。
 
今年度も、毎週火曜日に
宇佐楽器の徳光先生にお越しいただき、
ヒップホップ系のかっこいいダンスを
教えていただいています3つの音符
 
子どもたちの日常では
あまり見られない動きもある
ヒップホップ系のダンス…
 
「ちょっと難しそう…」「できないかも…」と
不安になるお友だちもいるようですが、
徳光先生がかっこいいお手本を見せてくださったり、
担任の先生が一緒に踊ったりすることで
「やってみようかな‥・」と挑戦したり、
「できた!」と喜ぶ姿が増えています。
 
できることが増えると
楽しくなっていきますよね色とりどりのきらきら
年少さんの様子です。手をつないで円になり、リズムに合わせて動きます。
楽しそうですね♬
手をつなぐ楽しさがわかるようになってきたということは、お友だちと一緒にいる楽しさがわかるようになってきたということ☆
こちらは片手を掲げて前進です!二つの動作を同時にするのは、ちょっと難しいかな?
徳光先生です。ヒップホップ系のかっこいいファッションに興味を持っているお友だちもいますよ!
こちらは年中さんの準備体操!体がよく曲がっていますね~♬
リズムに合わせ、ジャンプしながら手拍子。ノリノリですね~♬
年中さんになると、二つのことを同時にできるようになりますね!
徳光先生も、子どもたちが楽しく取り組めるようにと
教え方に工夫を凝らして下さっています。
 
幼稚園で踊るダンスとは
また違った動きを楽しみながら、
リズムに合わせて踊る楽しさを
経験していってほしいと思います。
1
1
6
5
8
7
学校法人扇城学園
認定こども園
東九州短期大学附属幼稚園
〒871-0014
大分県中津市一ツ松211番地
TEL.0979-25-0803
FAX.0979-25-0820
TOPへ戻る