本文へ移動

ブログ

活動の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

収穫の喜び(年長組)

2020-06-16
自粛期間中に植えた夏野菜。
 
野菜係の年長さんが、
「ナスがいっぱいなってる!ピーマンも!」と
嬉しそうに報告してくれました口を広げてにっこりした顔
画像を見ているだけでも、ピーマンの匂いがしてきそうです!
大きく実って、地面までぶら下がっています!
トマトはまだちょっと早いようです。けれど、実の下の方から色が変わってきていることに気づきました。
給食に使ってもらうために、給食の先生に収穫の相談をしに行った子どもたち。次の日に収穫をお願いされたようです。
帰り際でしたが、「明日、絶対収穫する!」と、てるてる坊主を作り始めましたよ♪
「あした、てんきになぁれ!!」たくさん並びましたね♬
しかし…
 
次の日は、あいにくの雨傘
子どもたちはがっかり下に曲がる右矢印(緑)
 
「てるてる坊主の数が足りなかったんだよ!」
と、てるてる坊主を増やす姿も見られました。
 
そして次の日…
 
子どもたちの願いが届き、収穫日和に太陽
朝から
「今日、ナスとピーマンをとるんだぁ~♬」
と、とても嬉しそうな子どもたちきらきら
 
雨天で一日延期になった分、
子どもたちの期待も膨らんだようですよ上に曲がる右矢印(緑)
 
 
トマトがいっぱいなってるけど、まだ緑だよ…
どのあたりで切り落とすか真剣です!
ナスも優しく、丁寧に扱っていますよ。待っているお友だちも、じっと見守っています。
大きなナス!!
形や大きさを比べたり、匂ったりして、じっくり観察していました。
ナスは、ヘタのところがチクチクする!
「お店に売ってるピーマンと違うところがあるかなぁ?」と先生。「土がついてる!」「袋に入ってない!」など気づいたことをどんどん発言していました。
この日の収穫はこちら。年長さんが全員で収穫するには少量でしたが、これからもどんどん実をつけていくので、そのたびに収穫の喜びを実感することでしょう!
早速、給食の先生にお届け~♬ 給食の先生から「どうもありがとう!給食に使わせてもらうね♡」と言われ、大満足でした☆
年長さんが収穫したナスとピーマンは、15日(月)の給食「ポークチャップ」に入りましたよ♬
年長さんの中には、
ピーマンが苦手だったお友だちが
「ピーマンの味がしない!」と言いながら、
喜んで食べる姿も見られました☆
 
自分で収穫すると、
味までおいしく感じるのですから
不思議ですね四葉のクローバー
 
年長さん、
これからもおいしい野菜の収穫を
よろしくね2つのハート

「みんなでいっしょに」ということ(年少組)

2020-06-11
幼稚園が再開して2週間が経ちます。
園生活にも少しずつ慣れてきた年少さん。
 
はじめは「みんなで」と先生から言われても
「みんな」の意味がわかりませんでした。
 
しかし、最近は同じクラスのお友だちの顔が
なんとなくわかるようになり、
先生の「みんな」という呼びかけに
「あ!自分のことだ!」と
顔を向ける姿も多くみられるようになりました。
 
朝と帰りのお集まり時には、
みんなで一緒に歌を歌ったり、手遊びをしたり、
絵本を読んだりして楽しく過ごしています。
身体測定の様子です。お友だちが「おお、大きいね~!」と言われているのを嬉しそうに見ながら、自分の順番を待っています。
先生の読む絵本を楽しそうにみています!先生の読む言葉をそのまま真似ているお友だちもいましたよ。
こちらは、大きな声でお歌を歌っています♬
「ゲロゲロゲロ」とカエルになってお散歩中♪
「みんなでいっしょに」すると「楽しさも増える」
ということが実感できるようになると、
園生活がさらに楽しくなります上に曲がる右矢印(赤)
 
しかし、それは言葉で言っても
伝わるものではありません。
 
今後も、
「みんなといっしょだと楽しい!」と感じられるよう、
一人ひとりに応じた援助や、環境の工夫に
努めていきたいと思います。
 

はてなボックス(年中組)

2020-06-10
年中さんが毎日楽しみにしている
『はてなボックス』♬
 
様々な素材に興味を持つことで遊びが広がったり、
次の日の活動に期待が持てるようにと始めましたきらきら
 
担任の先生が、
事前に箱の中にあるモノを隠しておきます。
そして、帰りのお集まりの時に
「今日は何が入っているかなぁ?」と
みんなで音を聞いたり、
目をつむって触ったりして
中身を想像します。
 
さぁ、今日の中身は何でしょう…
「なんか、かたい…かたいけどチクチクする!」
目をつむって…というルールを守り、帽子で目隠しをしているお友だちも!
指先に全神経を集中!!順番を待っている間は、お友だちの表情を見ながら「何だろう…」と想像を膨らませています。
子どもたちの推測は…「ぜったい木だと思う!」
「正解は…木でしたぁ~!みんな、大正解~!!」「いえ~い!!」と大喜びの子どもたち☆
みんな、いい表情ですね~☆
はてなボックスの中身は、
次の日の活動に関連するものになっているため、
中身を当てた後は、
興味を持ってお話を聞くこともできるようです。
 
年中さんのご家庭では、
「今日のはてなボックスの中身は何だった?」と
お子さんに尋ねてみてくださいね上に曲がる右矢印(橙)

サツマイモの苗植え

2020-06-10
6月8日(月)、
バスの先生が土をやわらく耕してくれていた園庭の畑に、
                            サツマイモの苗を植えました。
 
バスの先生が植え方の説明をしてくれました。
一人一本ずつ苗を持って…
畝(うね)にある溝に苗を寝せて、優しく土のお布団をかけます♡年少さんは初めての経験です!
「お日様の方に葉っぱを向けておいてくださいね!」
年中さんは芋ほりの経験があるので、この葉っぱがどうなるのか想像できるかな?
優しく…丁寧に…
葉っぱに紫色があることに気づいたお友だちもいましたよ♪
年長さんは、根をしっかり隠すように土をかぶせていました。
「大きくなぁれ!大きくなぁれ!」
「今日植えたお芋の葉っぱが、大きくなっていくのか、なが~くなっていくのか、みんなでよ~く観察していこうね!」
秋の収穫できることを楽しみにしながら、
ツルの成長を見守っていきたいと思います(^^♪

保育のひとこま(年中組・年長組)

2020-06-08
お待たせしました突風
 
再開後、一週間の保育のひとこま(年中組・年長組)です。
 
まずは年中さんてんとう虫
自粛期間中にブログでもご紹介した牛乳パックツムツム。新記録達成です☆
すぐに崩れてしまうので、土台を広くしています…なるほど!
盛り上がっている声を聞いて、みんな集まりました。さぁ、チャレンジ!!
進入園児と進級児が同じスタートを切った年中さん。新しいお友だちとも一緒にままごとを楽しんでいますよ♬
こちらは水族館だそうです
みんなで餌をあげています!体験型の水族館ですね☆
捕まえたバッタを「見せて!見せて!」とみんなが集まってきました。
こちらは木陰にシートを敷いてままごとですが…小さなお客さんが遊びに来たようですよ♬
こちらは砂場で貝殻探し☆いろいろな形の貝殻があるんですよ♪
ブランコも後ろを向いて乗れば、いつもの景色と違うようですよ(^^♪
次は年長さん四葉のクローバー
 
 
年長組になると、絵の具は個人の絵の具を使うようになります!絵の具が大好きな子どもたちは、「自分だけの絵の具!たっのしぃ~!!」と大喜び☆
チューブからちょうどいい量を出すのは、ちょっと緊張するようでしたよ
ただいま、色の研究中!この色とこの色を混ぜると、何色になるかなぁ?
思い思いの絵の具で、のびのびと塗っていますね~♬
テン、テン、テン…と、色の塗り方も工夫していますよ☆
大きな雨粒☂かたつむりも喜ぶことでしょう!
♪つのだせ、やりだせ、あたまだせ~♪という歌が聞こえてきそうです!
片付けだって自分でします!さすが年長さん☆
こちらは園庭の木になった梅の実
6月5日(金)に毎年恒例の梅酢ジュースを漬けました!本来なら子どもたちと一緒にするのですが、今年はウイルスの感染予防のため、先生がしました。ちなみに、梅酢ジュースは各クラスで作っています♪
年長さんは梅酢ジュースを飲んだ記憶がしっかり残っているので、好きな人と苦手な人の反応が違っていて面白かったですよ。
「おいしくなぁ~れ!」と魔法の言葉をかけた梅酢ジュースは、2学期に完成予定です☆楽しみ(^^♪
同じく6月5日、ホールで昨年度のマーチングの様子を鑑賞しました。
ずっとあこがれていたマーチング…今年はいよいよ自分達の出番です!先生が各パートの紹介をしました。興味津々な様子の子どもたち☆
大太鼓の音にびっくり!!
目を閉じて、中太鼓と小太鼓の音当てクイズ…楽器に対する興味もどんどん沸いていきます!パートは近々決定する予定です☆今年の運動会、年長さんたちの思いが届いて、無事にできることを祈ります✨
好きな遊びを思いっきり楽しんでいた年中さんてんとう虫
 
園の生活リズムを取り戻しつつ、
様々な活動を始めていた年長さん四葉のクローバー
 
今週も様々な遊びや活動を通して
充実した園生活が送れますように色とりどりのきらきら
 
1
1
6
9
4
8
学校法人扇城学園
認定こども園
東九州短期大学附属幼稚園
〒871-0014
大分県中津市一ツ松211番地
TEL.0979-25-0803
FAX.0979-25-0820
TOPへ戻る