本文へ移動

ブログ

活動の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

交通安全教室

2021-08-27
6月28日(月)、
交通安全教室がありました

教えて下さったのは、
交通安全協会のお姉さん
そしてもう一人、
かわいいお友だちも連れてきてくれましたよ


交通安全協会のお姉さん2名が来て下さりました♪
そしてもう一人のかわいいお友だち、ぜんちゃん♡ お姉さんとぜんちゃんが、交通ルールのお話をわかりやすくしてくれました。
その後、DVDを観ながら再度交通ルールの確認もしました。
最後は実践編★
「とんとんとまれ。右見て、左見て、右見て。」
ほし組の弟を連れて、年長のお姉ちゃんは上手に誘導していますね!
年少さんも、年長さんと一緒に♡
年中さんは自分一人で渡ってみます。上手ですね☆
みんな、信号機をよく見ながら
上手に横断することができました

お子さんが小さいうちは、
車で移動することが多いかとは思いますが、
ご家庭でも
ご家族で道路を歩く機会を作り、
交通ルールについての確認をしてみるといいですね

プール遊び

2021-08-27
6月21日(月)のプール開きを皮切りに、
お天気の良い日が続いたので
子どもたちは思いっきりプール遊びを楽しみました

今年度も、
コロナ感染予防の対策を取りながらの取り扱い・・・

回数は減りましたが、
この夏も、
水に触れて遊ぶ経験ができてよかったなと思います

それでは、各学年のプール遊びの様子を
ダイジェストでご覧ください
☆ほし組の様子☆
プール開きの様子です。早く入りたい気持ちを我慢し、先生のお話を聞いていました。
1歳児のお友だちは、ボールやじょうろでゆったり遊ぶのが大好き♡
シャワーみたいで気持ちいい~♬
2歳児のお友だちは、顔に水がかかっても平気!
それぞれのペースで遊べるよう、時間をずらして入りました☆
プハァ~!!水の中に顔をつけられるよ!!
水鉄砲でピューン!かっこいい♪
自分だけの場所を確保して安心して遊べるお友だちもいました♡
☆年少組の様子☆
お着替えが終わり、初めての幼稚園プール☆「楽しみ~♬」
プール開きの様子。まずは各クラスの女の子から・・・「早く入りたいなぁ♡」
「きゃ~!つめたい!!」足から順に水を掛けて、冷たさに慣れていきます。
「お風呂みたいに、肩までつかってみようか!」
次は男の子の出番です!「うれしい~♬」
足だけでチャプチャプできるかなぁ?
ワニさん歩きもできるよ!
先生に水を掛けちゃえ~!!
☆年中組の様子☆
プール開きの様子。楽しい遊び方、危ない遊び方の説明をよく聞いていました☆
年中組さんも女の子から♬嬉しそうですね~♡
みんなでバシャバシャ!
ペンギン歩きで水に慣れていきますよ~♬
「まだか、まだか」と男の子。準備体操も気合が入ります!
スーパーボール探しや・・・
ワニさん歩き・・・
水の掛け合い・・・プール遊びを大満喫☆
☆年長組の様子☆
年長さんは、顔つけから!さぁ、できるかなぁ?
プハァ~!!顔をつけられたよ!!
ワニさん歩きはお手のもの☆
みんなでぐるぐる歩いて、流れるプールだぁ~!
嬉しさのあまり、踊りだすお友だちも♪
笑いが止まらなくなるお友だちも!
日の光をたくさん浴びながら
水の中で思いっきり遊ぶ夏ならではの遊び

来年こそは、
もっとたくさん入れるといいなぁと思います


第5回きらきらっこ(粘土遊び&ポコアポコカード)

2021-08-26
7月16日(金)、
第5回きらきらっこがありました

今回は、
出席確認の後のママトークはとっておいて、
子どもたちの活動からスタート

今回の活動は、粘土遊びです

手遊びも、ニコニコ笑顔で楽しんでいます♬
「粘土は大好きです!」というお友だちや「初めて触ります!」というお友だち、それぞれ・・・
小さく丸めて作ったよ♡力を加えると形が変わっていく楽しさ、粘土の感触を味わっていました!
大きなかたまりから、少しずつちぎって遊んでいますね。扱い方は自由です!
子ども達が粘土遊びをしている間、
お母さん達にはここでママトークタイム

今回は、
「ポコアポコカード」というカードを使って、
自分のお子さんをイメージするカードを選び、
カードを選ん理由をお話いただきました
ポコアポコカードとは、子どもと大人のためのセラピー&コミュニケーションツールとして製作されたカードです☆選んだカードについてお話していくことで、「なんとなく」感じていたことが明確になったり、気づかなかった気持ちに光を当てることができるんですよ♪
子ども達が粘土遊びを楽しんでいる間、お母さんたちはカードを選び・・・
お子さんについてのイメージをお話しいただきました。「この子一人だとこれですが、お兄ちゃんと一緒だとこれになります」と、イメージに変化があることをお話し下さったお母さんもいました☆
子どもたちは粘土で遊び・・・
お母さん方はカードでトーク♡
一緒に粘土もしながら♪
可愛らしい作品をこんなにたくさん作っているお友だちもいました☆
実はカードの裏にはメッセージも書かれています。きらきらっこ終了後も、お母さん同士でお互いをイメージするカードや、ご家族をイメージするカードを選んで、話に花が咲いていました。
今回は、カードを手に取りながら
ゆっくりお話しできる環境設定ではなかったため、
深いところまでお話することができず
ちょっと残念・・・
やり方を改良し、
またお役に立てられればいいなと思います

皆さんは、
お子さんのことをどのようなイメージで見ていますか?
そのイメージ、日ごろの育児に
意外と大きな影響を与えているかもしれません

大切なのは、
時々立ち止まってみることなのかもしれませんね

子育て支援事業『ベビーマッサージ教室』

2021-08-26
7月13日(火)、
子育て支援事業の一環で
『ベビーマッサージ教室』を開催しました

講師の先生は、RTA指定スクール Mimi 
認定講師の北池真奈美先生です。



北池先生は、本園の保護者でもあります。ご自身のお子さんのご経験を活かしながら、ベビーマッサージを教えていらっしゃる素敵なお母さんです☆
「はじめまして」のお母さん方もいらっしゃいましたが、北池先生の明るく優しい雰囲気に場が和んでいました♡
絵本を見たり・・・
かわいいお歌に合わせて体を触ったり、ゆすったりしながら、優しいコミュニケーション♡
触れてもらうって、嬉しくて気持ちいい~♬
「たかい、たかぁ~い!!」
お子さんとのふれあい方や毒素の流し方、そして・・・
オイルの選び方などのお話もあり、お母さん方にとっては日々の暮らしの中にも気軽に取り入れられることがたくさんありました。
お子さんにもそれぞれ、触れられて気持ちよい個所があるそうですよ♡お母さんの顔をじ~っと見つめていますね。
お子さんの体をマッサージするお母さん方の表情や声、手の動き、体の揺れ方までも、優しく穏やかな空気に包まれていました♡
マッサージが終わった後は、先生からお母さん方へ絵本の読み聞かせのプレゼント♬ 涙があふれてしまいそうな内容でした。お母さん、いつもお疲れ様です♡
今回は7組のご家庭にご参加いただきました。たくさんの心温まるご感想もありがとうございました!
心も体もホッカホカになるベビーマッサージ教室でした

北池先生、どうもありがとうございました

北池先生のベビーマッサージ教室をぜひ受けてみたい
という方は、園の方までご連絡ください。



第4回きらきらっこ(新聞紙遊び)

2021-08-26
7月9日(金)、
第4回きらきらっこがありました

今回も、出席確認とママトークからスタート
今回のママトークのお題は『お子さまの食について』
まずはグループ分けです♬ 今回は無言でお母さんの干支順に並んでいただきました!干支のジェスチャーで、見事、順番通りに並べていました☆
お子さまの食についての困り・・・どんなものがあるのでしょう?子どもたちもお手伝い♡
お母さん方の困りはこちら。いろいろありますよね…。園からは、まずはご家族での食事の時間を楽しい時間にしてあげて欲しいことをお伝えしました。食の問題は今だけが結果ではないので、入園し、集団生活が始まってからの伸びしろも含め、気長に見守っていただきたいと思います☆
お母さん方の時間が終わったら、
いよいよ子どもたちの時間です

今回の活動は、新聞紙遊び
かつては身近な素材だった新聞紙。
今は、新聞をとっていないご家庭も多いのではないでしょうか?

今日は、新聞紙という大きな紙を使って楽しく遊びましょう
まずは手遊びから♬「これっくらいの、おべんとうばこに おにぎり おにぎり・・・」
おにぎりを作りますよ~♡
さぁ、おにぎりを持ってピクニックへレッツゴー!
シートを敷いて、おにぎりをモグモグモグ…
一休みをしたら、雨が降ってきましたぁ~!!
細かい新聞紙を触り、感触を楽しんでいるお友だちも♪
みんな楽しそう~♬
最後はビニール袋に集めて、マイボールを作って遊びました☆
お天気が悪くても、
室内で体をたくさん動かして楽しむことができました
1
1
6
3
3
9
学校法人扇城学園
認定こども園
東九州短期大学附属幼稚園
〒871-0014
大分県中津市一ツ松211番地
TEL.0979-25-0803
FAX.0979-25-0820
TOPへ戻る