本文へ移動

ブログ

活動の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

☆11月のおともだちおめでとう☆

2019-12-02
11月28日(木)、
11月生まれのお誕生会がありました。
 
11月生まれのお友だちは11名。
皆さん、お誕生日おめでとう!!
 
お誕生会当日、
「きょう、たんじょうび!!」と
まるで本当の誕生日のように喜んでいる子どもたち。
ステージに上がることはそれだけ特別です♪
 
今月も、年長さんが司会のお手伝いや礼拝をしてくれました。
次に、園長先生のお話。
12月に控えている成道会発表会の
「成道会」についてお話を聞きました。
次は、誕生児のインタビュー♪
最近は、発表会の練習で
ステージに上がる機会が多い子どもたち。
お友だちと一緒にあがるのとは
気持ちがちょっと違いますね!
恥ずかしさもありながら、
自分の組と名前、年齢、
好きなものを上手にお話していましたよ。
首にかけてもらったお誕生カードも
嬉しそうでした☆
おうちで飾ってもらってね♪
最後はお待ちかねの
先生たちの出し物です。
 
今月は、カラフルな風船が
何に変身するのかを
当てるゲームでしたよ。
子ども達は、色から想像できるものを考え、
大きな声で答えていました。
 
今月も楽しいお誕生会になってよかったね♪
 
お誕生会にご参加いただいた保護者の皆様、
どうもありがとうございました!!

楽器遊び(きらきらっこ)

2019-11-24
11月22日(金)、
きらきらっこがありました。
今回は、楽器を作って遊びましたよ♪
 
まずは恒例の出席確認&ママトーク♡
今回は「食欲の秋」にちなんで
得意料理やおすすめレシピについてお話いただきました。
意外なことに、
お料理が得意でない方が多かったため、
簡単レシピや時短レシピの紹介がたくさんありました。
中には、お料理は得意だけれど
子どもが好きなのはレトルトカレー、
あるいは家族の好き嫌いが激しいなどのお話もあり、
笑いが起こっていました。
それでは楽器作りです♪
先生が見本を出して説明を始めると、
子どもたちが前に出てきて興味津々。
材料もカラフルで魅力的のようです。
だるまさんに思い思いの顔を描いたり、
好きな材料を選んで入れたり、
紐を通したり、シールを貼ったり・・・
子どもたちの様子を見ていると、
指先でする細かい動きが上達していました。
自分でできることも増え、成長を感じました。
楽器が完成する度に
音を鳴らして楽しんでいました♪
最後はアンパンマンの曲で合奏♪
いろんな音が混ざっていて楽しかったね(^o^)
お帰り前には
ギロで作っただるまさんの絵本と
風邪予防の紙芝居を見ました。
おうちの方から離れ、
先生の前に自分の意思でやってくる姿、
そして、
集中して見入る姿からも成長が感じられました☆
次回のきらきらっこは
12月20日(金)です。
しばらく間が空きますが、
体調管理には十分に気をつけて
お過ごし下さいね♪

お母さんチーム、お疲れ様でした!!

2019-11-20
11月19日(火)、
ダイハツアリーナにて
大分県私立幼稚園連合会県北支部主催の
ミニバレーボール大会が開催されました。
 
わが附属幼稚園の
父母の会有志で結成されている
お母さんチームも出場。
熱戦を繰り広げてきました!!
今年度は担当園ということもあり、
会場を押さえたり、当日の会場設営、
お弁当の手配などの
試合以外にも大活躍だったお母さんチームです。
 
試合の結果は・・・
残念ながら、狙っていた順位には
届きませんでしたが、
大接戦になることもあり大健闘でした☆
 
お母さんチームの皆様、
本当にお疲れ様でした!!
応援に来てくださった保護者の皆様、
チームのOGの皆様、
どうもありがとうございました!!
 
尚、ミニバレーボールチームへの入会は
いつでも受け付けています。
練習日は、
毎週火曜日 10:00~12:00
バレーボール未経験者でも楽しめるようなので、
さわやかに汗を流したい方は
ぜひご入会ください♪

お茶のお稽古が始まりました(年長児)

2019-11-17
本園では、情操教育の一環として、
年長さんになるとお茶のお稽古が始まります。
場所は、短大の和室。
年長さんは、
これから週に一度のペースで和室に通い、
薮内流の手ほどき教授・山田惠子(えいこ)先生の
ご指導のもと、
お稽古を続けていきます。
 
 
7月の保育参観で抹茶茶碗作りをした年長さん。
製作にあたり、一度だけお茶をごちそうになったことがあります。
前日から「明日はお茶のお稽古!」と楽しみにする声が聞かれ、
当日の朝も「お菓子が楽しみ~」「白い靴下、履いてきたよ!」
などと、とてもはりきっていました。
その一方で、お稽古の時間が近づくと、
「間に合うかな・・・」とそわそわしている様子も見られました。
 
まずは歩き方から。
畳のへりを右足で越す練習です。
いつも元気に走り回っている子どもたちにとって、
歩き方を意識するのは
初めての経験だったかもしれません。
 
「優しい気持ちと静かな気持ちで」とお約束をし、
いよいよ入室。
緊張した面持ちです。
山田先生から教えていただいた通りに
指をつけ、手をそろえて・・・と心がけますが、
これが子どもたちにはなかなか難しかったようです。
そして、いよいよお菓子とお茶をいただきます♪
嬉しい気持ちでいっぱいでしたが、
「おいしい気持ちは心の中で言ってね」と山田先生。
 
隣のお友だちに「お先に」とご挨拶をし、
まずはお菓子から・・・
次に、点てていただいたお茶を
黙っていただきました。
話さずに食べると、
味わい方も変わってきますね。
園に戻ってからの子ども達は、
開放された面持ちで
「お菓子、おいしかった~」
「お茶はちょっと苦かったけど、おいしかった!」と
感じたことをそれぞれに話していました。
 
正座が続き、
話したくても話せない環境の中で、
礼儀や作法を通して
五感をフル活動させていくことでしょう。
 
3学期最後の保育参観では、
おうちの方を招待してお茶会を開催する予定です。
年長さんのおうちの方、どうぞお楽しみに♪

親子体操教室(子育て支援事業)

2019-11-13
11月11日(月)、
未就園児の親子を対象とした
「親子体操教室」が行われました。
 
講師は、幼稚園の体操教室でもおなじみ、
「太陽スポーツクラブ」の岡本遼先生。
岡本先生は、本園以外にも
市内・市外・県外の幼稚園や保育園、
また小学生を対象とし、
体操やサッカーのご指導もされています。
 
初めに、岡本先生からのご挨拶とともに、
「“子は親の鏡”なので、
おうちの方が笑顔で楽しむことが大切です」
とのお話がありました。
さぁ、一緒に楽しみましょうね!!
 
ご家庭でもできる簡単な遊びからスタート!
座ったままできる遊びや、
身近なものを使った遊びなど、
簡単でありながら
親子で十分に楽しめる遊びでしたよ♪
 
運動遊びは、運動としてやり方を教えるよりも、
日常の様々な動きを利用していくことが
ポイントだそうです。
 
例えば、洗濯物を取りはずす時!
子どもが手を伸ばしてキャッチできるように外すと、
その動きがボールをキャッチする動きへとつながっていくそうです。
次は、マットや跳び箱、平均台などの
運動器具を使って体を動かしましたよ♪
繰り返し、繰り返しチャレンジすることで
できることが増えたり、
楽しさが増したりしていました☆
 
おうちの方も、初めは心配そうに
手を添えながら見守っていましたが、
次第に子どもたちと距離を取っていました。
 
そして最後はバルーンです。
カラフルなバルーンに子どもたちも大興奮!
一緒に「せーの!」で持ち上げたり、
中に入ったり、ボールを乗せて飛ばしたり、
様々な遊びを楽しみました♪
 
1時間という短い時間ではありましたが、
親子で思いっきり体を動かし、
おうちの方には岡本先生からのプチ講座もあり、
充実した体操教室になりました☆
 
ご参加下さった皆様、
どうもありがとうございました。
 
尚、今年度の子育て支援事業は
今回をもちまして終了です。
来年度も、親子で楽しんでいただける内容を
計画して参りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
1
1
5
0
0
9
学校法人扇城学園
認定こども園
東九州短期大学附属幼稚園
〒871-0014
大分県中津市一ツ松211番地
TEL.0979-25-0803
FAX.0979-25-0820
TOPへ戻る