ブログ
活動の様子
ファミリーフェスタに参加しました!
2016-05-09
21日に、日出町のハーモニーランドで大分県県北地区の幼稚園が集まり、ファミリーフェスタが行われました。各幼稚園で、思考の凝った踊りを披露しました。附属幼稚園では、ハーモニーランドのぐるんぱ音頭を踊りました。子どもの作ったキャラクターのうちわを持ち、お母さんたちの手作りのハッピを着ると、いつもの練習以上にテンションも高く、元気いっぱいにかわいらしく踊ることが出来ました。
この経験を自信にして、これからもがんばろうね!
お忙しい中、ハッピの製作にご協力いただき、ありがとうございました。
花祭り・降誕会
2016-05-09
前日までに、『おしゃかさまのたんじょう』という紙芝居を読み、お釈迦様について知りました。
そして当日、お釈迦様へのお花を持って嬉しそうに登園。
朝の礼拝の際に、自分でお供えしました。
その後、みんなが登園してからホールで、花祭り・降誕会が行われました。
園長先生から花祭りについてのお話をきき、かんもく(お釈迦様に甘茶をかけてお参りをすること)をしました。
教室に戻ってからは、甘茶を飲んでお祝いしました。
甘茶が気に入ったようで「おかわりー!」という子どもも。
思い出に残る1日になったのではと思います。
ステキなお花を用意してくださり、ありがとうございました。
☆春の遠足☆
2016-05-09
5月9日(月)今年度、初めての遠足でした♪
当日は、あいにくの雨で園内遠足となりましたが、
リュックサックを背負って登園してくる子ども達は
いつもと違う雰囲気にウキウキ笑顔が見られました(^^)
それぞれのクラスでレクレーションやゲームを
楽しんでから、お家の人の愛情がたっぷりのお弁当を
食べました!!「おいしい~」と口いっぱいに
頬張っていました♪それから大好きなお菓子も
お腹いっぱいに食べて、満足そうな子ども達でした。
次回こそは、お天気に恵まれますように…。
✿入園おめでとうございます✿
2016-04-18
4月14日(木)、みんなの入園をお祝いしてくれているかのように、ぽかぽか陽気の中、幼稚園のホールにて平成28年度の入園式が行われました。
少し大きめの真新しい制服を着た可愛い子どもたちが、お家の人に手を引かれ、ドキドキしながら登園。初めての幼稚園に少し緊張したり、初めての環境に涙を流す子どももいましたが、保育室や友だち、先生に興味津々の姿も見られました。
明日からは、大好きなお家の人と離れての園生活がスタートします!慣れるまでは、涙を流す姿が見られるかもしれませんが、少しずつ園生活に慣れ、楽しく過ごすことができるように見守り、援助していきたいと思います。
入園したお友だち、おめでとう☆これから幼稚園でい~っぱい遊ぼうね♪
平成28年度がスタートしました!
2016-04-18
4月8日(金)、平成28年度1学期の始業式が行われました。
子ども達は、久しぶりの登園に、ちょっぴりドキドキした様子が見られましたが、「今日から一つお兄さん、お姉さんになったんだ」と、進級した喜びを感じているようでした。
始業式の後には、ドキドキ・ワクワクのクラス発表!!新しい担任の先生に名前を呼ばれ、ピカピカの名札を付けてもらい、嬉しそうにする姿が見られました(*^_^*)
14日の入園式では、新しいお友だちを迎え、本格的に園生活がスタートします!
今年度も、子どもたちがどのような成長や姿を見せてくれるのか、とても楽しみです♪
楽しい園生活を送ることができますように☆