本文へ移動
明るく豊かな心を持つ
子どもを育てる
基本的な生活習慣を身につけ
仲良く遊ぶ子どもを育てる
 
遊びをみつけ
創りだす子どもを育てる

子育て支援事業

<2学期>第1回きらきらっこ(さかな作り&さかな釣り遊び)
2021-09-27
9月24日(金)、
4名の新しいお友だちを迎え、
2学期第1回目のきらきらっこが
にぎやかにスタートしました
まずは朝のご挨拶と出席確認(*^_^*) 元気にご挨拶ができました☆
絵本『さかながはねて』から、さかなのイメージを膨らませ・・・
自分のさかなを作りました♡ 好きな色を選ぶのも楽しい~♬ 
さかなの目は、子ども達が大好きなシールで!
体には絵の具で模様をつけます☆ 初めて絵の具を触るお友だちも多かったようです。
指でチョン、チョン、チョン・・・
手全体でぺったんこ!
さかなの絵の具が乾くまで、みんなで「ぎっこんばったん!」とボートを漕いで、さかなを探しに行きますよ~!
さぁ、みんなでさかなに変身して先生と追いかけっこです☆
海を泳いでいる間に、絵の具が乾いたようです・・・さぁ、さかな釣りをしますよ~♬ 上手に釣れるかなぁ?
しっぽから釣れました!
さかなが釣れて大満足♡
慎重に釣り上げています・・・
大きなさかなを釣り上げるような腰つきですね!
さかなを持ってきて、先生の前で釣って見せてくれるお友だちもいました(*^_^*)
海をつなぎ合わせて、お友だちと一緒に♡
自分で作ったさかな
おうちでもさかな釣りを楽しんでね

最後はみんなで帰りのご挨拶。
楽しい時間はあっという間です

次回のきらきらっこは
10月29にち(金)です

ちょっと間が空くので、
季節も移り変わり涼しくなっていることと思います
体調管理にはくれぐれもお気を付けください

またみんなで楽しい時間を過ごすことを
心待ちにしています

「きらきらっこ」2学期の日程変更について
2021-09-02
重要NEW
 新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受け、「きらきらっこ」の2学期の日程を以下のように変更致します。

2学期の日程
①9月24日(金) ②10月29日(金) ③11月12日(金) ④11月19日(金) ⑤12月10日(金)

いずれも、時間は10:30~11:30です。
皆様のご参加、お待ちしております。
第5回きらきらっこ(粘土遊び&ポコアポコカード)
2021-08-26
子育て支援事業『ベビーマッサージ教室』
2021-08-26
第4回きらきらっこ(新聞紙遊び)
2021-08-26
第3回きらきらっこ(たなばた飾り製作)
2021-08-26
第2回きらきらっこ(クレパス遊び)
2021-08-26
きらきらっこ開講式
2021-08-26
「きらきらっこ」2学期の参加者募集について
2021-08-26
注目
 子育て支援事業「きらきらっこ」の2学期の参加者を募集します。募集人数は、若干名となっていますので、参加をご希望の方は、本園(25-0803)までご連絡ください。

2学期の日程
①9月10日(金) ②9月24日(金) ③10月29日(金) ④11月19日(金) ⑤12月10日(金)

いずれも、時間は10:30~11:30です。
皆様のご参加、お待ちしております。
ベビーマッサージ教室のご案内
2021-06-25
オススメ
本園の子育て支援事業「ベビーマッサージ教室」のご案内です。ぜひ、ご参加ください♪
1
2
6
6
5
1
学校法人扇城学園
認定こども園
東九州短期大学附属幼稚園
〒871-0014
大分県中津市一ツ松211番地
TEL.0979-25-0803
FAX.0979-25-0820
TOPへ戻る