本文へ移動

ブログ

活動の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2学期終業式

2020-12-25
12月24日(木)、
幼稚園(1・2号認定)の子どもたちは
2学期の終業式を迎えました。

お誕生会同様、
放送によるリモート終業式  

いつものように、
ののさまへの礼拝からスタートです。
礼拝の後、きれいな声を心がけながら『ののさまのうた』を歌いました♬
園長先生のお話。2学期、子どもたちが経験してきた活動や行事を振り返り、「皆さん、とても成長しましたね」「冬休みは、体調に気を付け、コロナの感染予防も心がけてください」とお話がありました。
園長先生のお話を真剣に聞いていた子どもたちです。お話の聞き方に成長を感じますね!
最後に、年中・年長組の各クラスの代表さんが、
2学期に楽しかったことや頑張ったことを発表しました。
(事前に録音していたものを放送で流しました 

どのお友だちも、
先日行われた発表会でのダンスや劇が
楽しい思い出として残っているようでした  

リモート終業式の後、
各クラスでも2学期を振り返り、
自分たちの成長を喜び合いました 

みんな、たくさん頑張りましたね   


代表で発表してくれたお友だちです。園長先生と一緒に「はい、チーズ!」
きく組さんの様子♡
すみれ組さんの様子♡
さくら組さんの様子♡
今年の保育は、
コロナ禍のために様々なことに制限がかかり、
行事の中止や縮小が相次ぎました。
そのたびに、
保護者の皆さまには
たくさんのご理解とご協力をいただき、
心より感謝しております。

また、子どもたちからは、
たくさんの笑顔や笑い声、成長していく姿などから
大きなエネルギーを分けてもらったような気がします  

当たり前のことが
当たり前にできなくなったこの一年・・・
おかげさまで、
子どもという存在の尊さ、
そして
ご家庭と連携を図ることの大切さを
よりいっそう実感し、
保育のあり方を改めて見つめ直すことのできた
一年となりました  

まだまだコロナの終息は先の見えない状態ですが、
3学期もご家庭との連携を図りながら
子どもたちのますますの成長を願って
職員一同、精進してまいりたいと思います  

それでは皆さん、
よいお年をお迎えください  





保育のひとこま

2020-12-25
今年も早いもので、
あと数日となりました。

学期末を目前に控えた
子どもたちの様子をご覧下さい  
戸外遊び(ほし組)
寒くても元気いっぱい  
体をたくさん動かして活発に遊んでいます  
「ポ~ン」とたか~く投げられるよ!
小さな体で大きなボールを蹴ります!かっこいい☆フラフープでボールをつかまえようとするお友だちも!
三輪車に乗ってサッカーです!面白いですね☆
ナイスキャッチ!!
すべり台も大人気♬何度も繰り返し滑っていました。
自分でできる!ということが、とても嬉しい年齢です☆
ボールを追いかけるお友だち、そのお友だちを三輪車で追いかけるお友だち・・・お友だちがいるって、楽しいですね♬
こんな遊具も自分で登れます!!慎重に、慎重に・・・
高いところも大好き♡お友だちが登ってくるのを待っていますね。「がんばれ~!」
たんさん遊んで大満足♬お部屋に戻る時もこの笑顔☆「よーいドン!」でかけっこです。
こま作り(年少組)
年少さんは、紙皿とペットボトルのキャップで
こま作りを楽しみました  

自分の好きな色で模様を描きます。選ぶ色、描き方に個性が光ります☆
不安定な紙皿ですが、しっかり押さえながら描いていますね!
あらステキ!!ね、個性が光っているでしょ?
キャップをつまんで回します・・・さぁ、回るかなぁ~?
上から飛ばしても回ることに気づきました!UFOみたい!!
おやおや?今度は何が始まったのかな・・・折り紙をちぎって、羽を付けるようですよ。
わぁ!立派な羽がつきましたね!!勢いよく回っていますよ☆
回ることが嬉しくて、何度も何度も挑戦していました!
粘土版の上だともっと回るかも!
自分が手を加えたことで、楽しさがたくさん広がったこま作りでした☆
大掃除(年少組~年長組)
12月23日(水)、
「もうすぐ新しい年がやってくる!」ということで、
いつも自分たちが使っているお部屋を大掃除しました  
まずは、着替えを入れている引き出しから整理整頓です!
お道具箱も整理整頓☆
ロッカーも、隅々まで綺麗にしなくちゃ・・・まるでお母さんのようです♡
「わっしょい、わっしょい」と、本棚やおもちゃもテラスに運び出し、綺麗にしました☆
何をしているかわかりますか?そう、窓ふきです!窓が綺麗になると、お部屋が明るくなりますね!
黒板もピッカピカ☆上からののさまも見守っています・・・
床のテープをはがしたり・・・
椅子だって「いつもありがとう」と綺麗に拭いていました。
モップが主流の現代・・・雑巾がけは、子どもたちにとって楽しいお掃除です♬
こんなに汚れが落ちました☆新しい年が迎えられそうですね!おうちの大掃除でも、大きな担い手になるかもしれませんよ♡

☆12月生まれのお友だちおめでとう☆

2020-12-25
12月22日(火)、
12月生まれのお友だちのお誕生会が行われました  
今月も、午後から
放送を使ったリモート誕生会です  
今月も、廊下に顔写真が掲示されていました♡この写真、その月が終わると各保育室の壁面に掲示されています!
ほし組さんは、午前中のうちにお祝いです☆
ちょっと緊張しているかな♡
いつもとちょっと違う紙芝居に、子どもたちも大喜び☆
幼稚園では、午後からリモート誕生会のスタートです☆歌のピアノ伴奏や、誕生児のインタビューは、録音した音源を流しています♬
ののさまに礼拝…
園長先生からは、冬至のお話がありました。「ゆずのお風呂、入った!」「かぼちゃ、食べたよ」という子どもたちの声も聞かれましたよ。
次は、誕生児のインタビュータイム☆放送から聞こえてくる自分の声に、耳を傾けて・・・嬉しそうです♬
自分のインタビューが流れると、ポーズを決めるお友だちもいましたよ。かっこいいですね!
クラスのお友だちのインタビューに大喜び!!
たんぽぽ組さん♡
さくら組さん♡
すみれ組さん♡
ばら組さん♡
きく組さん♡
ふじ組さん♡
ほし組さん♡
最後は、先生からの出し物のプレゼント♡手品ですね~♬
干支のパネルシアターですよ♬
とっても楽しそう~♬
12月生まれのお友だち
お誕生日おめでとう    

今月も楽しいお誕生会になってよかったですね  

来月のお誕生会は、
1月28日(木)の予定です  

お箸教室(年長組)

2020-12-21
12月16日(水)、
本園のホールにて
NPO法人「中津まちづくり協議会」が主催する
お箸教室が行われました。
 
先生は、お箸のご指導だけでなく、
座禅や合気道のご指導もされている笹良照二先生。
 
笹良先生には毎年来ていただき、
就学を控えている年長さんを対象に
ご丁寧なご指導をしていただいています。
 
さぁ、今年の年長さんはどうだったでしょうか・・・
 
 
 
自分の名前が入ったお箸が配られ・・・
袋を開け、シールをはがして使える状態にするところからスタートです。
自分の名前が入ったお箸、嬉しそうです♡
ささら先生(右)やなかつまちづくり協議会の松下さん(左)が教えて下さいました。
グー、チョキ、パーの動きができないと、お箸を持つのは難しいそうです。じゃんけんなら得意な子どもたち!
では、いよいよお箸を使って持ち方の練習です☆
お箸の持ち方は、まずはお箸一本から始めます上を指す人差し指(手のひらが手前)
 
教えていただいた手順を
写真とともに掲載しますので、
ご家庭でも練習してみて下さいねリンゴ
 
 
基本はチョキの形です!
まずは一本のお箸のみ、親指を上向きにして押さえるだけです。
次は、親指と人差し指の頭で持ち、中指で下を押さえます。(鉛筆の持ち方です)
二本目のお箸を、親指の付け根の方から入れ、中指の下になるように持ちます。
持ち方は以上で完了ですいいね(手のひらが手前)
 
次に動かし方ですが、
動かすのは上のお箸のみ!
これが子どもたちには難しかったようです汗
親指でしっかり押さえていますね☆
いつも使っているお箸ですが、手順に沿って持つとなると「あれれ?」となってしまうお友だちもいました(^^ゞ
「こう?」「あれ?こうじゃない?」とお友だちと確認し合う姿も。
先生とお箸の動かし方は、とても綺麗でした☆
お次は実践です!!白紙の片面にある小豆をお箸でつまみ、もう片面まで移します。
小豆が逃げます・・・がんばれ!!
全集中です!!
難しくて、思わず左手が出てしまいます(笑)
「簡単だよ!」と余裕です♬
上手につまんでいますね☆
最後は、
みんなで記念写真☆
お箸教室の後、
給食でもお箸の持ち方を復習しながら食べる姿が
見られていた年長さんですきらきら
 
是非、ご家庭でも
お子様と一緒に
お箸の持ち方を見直されてみてはいかがでしょうか?
 
ご指導下さったささら先生、
また中津まちづくり協議会の皆様、
どうもありがとうございました!!

きらきらっこ(お正月飾り製作)

2020-12-12
12月11日(金)、
今学期最後のきらきらっこがありました星
 
今回は、年の瀬ということもあり
しめ縄飾り製作を楽しみましたきらきら
 
と、その前に上を指す人差し指(手のひらが手前)
 
親子でふれあい遊び『タッチタッチ♬』をし、
出席確認をしました。
 
その後、ママトーク上に曲がる右矢印(赤)
今回のお題は・・・
『今年一年をひとことで表すと何?』
高い場所での「ハイタッチ」♬
中くらいの高さの「ちゅうタッチ」♬いろんなタッチで体を動かし、緊張をほぐしました♡
手を挙げて「今日も元気に来たよ!」のご挨拶♡
ママトークは、今回も背中に貼られたシールの色でグループ分け♬
今年一年を表すひとことを付箋に書いて、発表し合っていただきました!
日々、家事や育児に追われているお母さん方…共感できるお話もたくさんあったようです。
今年一年を表すひとことの数々…
皆さんも、共感できるものがあるのではないでしょうか?
ママトークの間、
製作遊びの材料に興味津々だった子どもたち上に曲がる右矢印(赤)
 
いよいよ製作遊びの時間ですよ~♬
 
 
今回、製作したのは、来年の干支(牛)にちなんだしめ縄飾り☆
先生のところに、ルンルン気分で材料を取りにきていました!
今回は、初めてのりを使いました。お母さん指に少しだけのりをつけて、ぬりぬり…
クレパスで牛の顔を描きます。どんなお顔にしようかなぁ~?
それぞれのパーツに両面テープを貼って…
しめ縄に貼り付けていきます。
上手にできましたね☆
嬉しそうです!
牛のお顔に、たくさん描いていますね~♬
お友だちと一緒に見せてくれましたよ♡
今年度のきらきらっこは、
コロナの影響により2学期からの開催となりました。
2学期の間にも、
途中で開催できなくなるのではないか…という不安もありましたが、
無事に予定通りの回数を開催することができて
本当によかったなと思いますきらきら
 
3学期の開催は1月15日(金)からとなります。
若干の空きがございますので、
ご希望の方は園までご連絡ください電話
 
それでは、きらきらっこの皆さん、
年末年始は体調を崩さないよう気を付けながら
元気にお過ごしくださいね2つのハート
また3学期にお会いましょう四葉のクローバー
1
1
6
2
3
6
学校法人扇城学園
認定こども園
東九州短期大学附属幼稚園
〒871-0014
大分県中津市一ツ松211番地
TEL.0979-25-0803
FAX.0979-25-0820
TOPへ戻る